2008年10月06日
自転車選びその3
マウンテンバイクを買うことにしたのはいいが、ネットで調べるといろいろあるんですよね。メーカーは勿論のこと、フルサスペンションとかハードティルとか。タイプもクロスカントリーとかダウンヒルとか。昔乗ってたジャイアントはサスついてなかったなあ、これはリリジットっていうんだね~。おまけに今時のMTBにはディスクブレーキまでついているし、へぇーってな感じ。とりあえず、ハードな走りはしないっしょ、見た目ですよっ!っていうんで目に飛び込んだのがルイガノの白いバイク。それで、ルイガノを調べると、エントリーモデルとしてハードティルの『CASPER』が目に留まる。なかなかかっこいいじゃないの。まあ、MTB初心者としてはこれでいいかな~と思ったが、その上級モデルの『BART』も捨てがたい。長く乗るんだったらこっちの方がいいかな、コンポはDEOREでギアは27段だし、と、迷っている中、ショップへ行ったが、やはりエントリーモデルとしては『CASPER』がいいよ!と言われ、ただ、今から買うならディスクブレーキの方がいいよと薦められる。
えーい、どうせなら予算オーバーだけれども思い切って買っちゃえ~ってな感じで試乗もせずに結局『BART PRO』を買うことに。

まあ、実際には、これらの性能を生かせるような走りをするかどうかは疑問ですし、自分的には宝の持ち腐れっていう気もしますが、モノに上手く合わせていく性格なので、来春からはコイツと一緒にあちこち走り回りたいと思います。でも、フルサス買ったほうが良かったカナ・・・と少しだけ思ったりしています。
えーい、どうせなら予算オーバーだけれども思い切って買っちゃえ~ってな感じで試乗もせずに結局『BART PRO』を買うことに。

まあ、実際には、これらの性能を生かせるような走りをするかどうかは疑問ですし、自分的には宝の持ち腐れっていう気もしますが、モノに上手く合わせていく性格なので、来春からはコイツと一緒にあちこち走り回りたいと思います。でも、フルサス買ったほうが良かったカナ・・・と少しだけ思ったりしています。